Accessibility Tools
公益社団法人日本下水道協会、株式会社日本水道新聞社主催による、「下水道いろいろコンクール」が毎年開催されています。
「下水道いろいろコンクール」は、全国の小中学生及び一般の方を対象に、9 月10 日の「下水道の日」にちなみ、下水道に興味を持っていただき、理解を深め、下水道の健全な発達に役立つことを目的としたコンクールです。
私たちの日常の生活の中で、下水道に関するいろいろな事柄について自由に発想・表現した作品 として、次の5部門の募集があります。
環境や快適な暮らしに大切な下水道への思いについて、作品に込め応募してみてはいかがでしょうか。
募集作品
1.絵画・ポスター部門(小学校低学年、小学校高学年、中学生)
2.書道部門(小学校低学年、小学校高学年、中学生)
3.作文部門(小学校低学年、小学校高学年、中学生)
4.標語部門
5.新聞部門(小学生、中学生)
詳しくは、公益社団法人日本下水道協会ホームページ「下水道いろいろコンクール」をご覧になってください。
LINEスタンプショップで、公益社団法人日本下水道協会から下水道マスコットキャラクター「スイスイ」のLINEスタンプが販売されています。
様々なシーンで使えるかわいくて表情豊かな「スイスイ」のスタンプは、日ごろのコミュニケーションを楽しくすること請け合いです。
ぜひ、お手元にダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
購入方法など、詳しくは公益社団法人日本下水道協会ホームページ 下水道マスコット「スイスイ」をご覧になってください。
公益社団法人日本下水道協会主催による、「下水道展」が毎年開催されています。
「下水道展」は、地方公共団体等を対象とした展示のほか、一般の来場者を対象とした下水道事業への理解を深める展示やイベントなどが行われます。
下水道事業をとりまく環境は、国際競争力のある技術の開発と普及展開が求められるなど、年々変化しています。
日本や世界の下水道事業の最先端を知り、学ぶことができる「下水道展」
ぜひ足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
詳しくは、「下水道展ホームページ」をご覧になってください。
「スイスイ」は、日本で初めて「下水道法」が制定された西暦1900年(明治33年)から西暦2000年(平成12年)で100年を迎たことを記念して、公益社団法人日本下水道協会が平成12年4月に懸賞募集を行い、最優秀賞となったキャラクターです。
青森県下水道協会では、下水道マスコットキャラクター「スイスイ」をホームページ等のイメージキャラクターとしています。
21世紀への下水道の発展にはずみをつけるとともに、下水道をPRするため生まれた「スイスイ」は、当協会においても元気に活躍していきます。
当協会とともに、元気でかわいらしい「スイスイ」のご愛顧をよろしくお願いします。
詳しくは公益社団法人日本下水道協会ホームページ 下水道マスコット「スイスイ」をご覧になってください。
毎年、9月10日は「下水道の日」となっています。
「下水道の日」は、昭和36年(1961年)に、著しく遅れていた下水道の普及(全国の普及率 6 %)を促進するため、当時の建設省(現在の国土交通省)、厚生省(現所管は環境省)及び公益社団法人日本下水道協会の前身団体が協議し、「全国下水道促進デー」を定めて全国的なPR展開を行ったことが由来となっています。
その後、平成13年(2001年)に、「下水道法」が制定された明治33年(1900年)から100年を迎えたことを記念する行事が行われ、21世紀のスタートに際して近年の下水道に対する認識の高まりを見据えた、より親しみのある名称として「下水道の日」に名称が改められて現在に至っています。
9月10日となった理由については、下水道の大きな役割の一つである「雨水の排除」を念頭に、台風の多い日とされる雑節のひとつである二百十日(立春を起算日として210日目、日付では9月1日頃をいう)を過ぎた220日が適当であるとされたことによります。
皆様におかれましても、「下水道の日」には、自然環境や、私たちの暮らしを支える下水道に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
詳しくは公益社団法人日本下水道協会ホームページ 「下水道の日」についてをご覧になってください。